ガス炊飯器とIH炊飯ジャー

  • ガス炊飯器とIH炊飯ジャー はコメントを受け付けていません

この記事は2分で読めます

子供はあんまり白米を食べません。
昔からそんな感じだったので特に気にとめてなかったのですが…

夏休み期間は子供は夫の実家でお昼お世話になっているのですが、ふとしたときに
「白ご飯あんまり食べないでしょ?」
と言ったら、
「え?よく食べるよ。いつもお代わりしてるし」
と聞いて、え!? (@□@) っと驚きました。

子供に聞いてみると、
「だっておばあちゃん家のご飯おいしいもん、家のご飯おいしくない」
という衝撃のコメントを頂きました。 orz

…ここでいう「ご飯」とは「白ご飯」のことなんですが…
ちなみにお米はいつも分けてもらっているので同じ。

違いはというと、夫の実家はガス炊き、私は電気炊飯器(IHジャーだけど全面IHじゃないです)であるところか?
炊く量も違う(ウチは3合弱、実家は5合くらい?)のでその影響もあると思いますけど…

まあ、確かにガス炊きのご飯は美味しいですけど、IHジャーだってそれほど不味いことはないと思うんですけどねえ。
だって、初めてお米を分けてもらったとき、同じジャーで炊いても今まで買っていた5kg 3,000円のお米よりかなり美味しいので感動したものですが。
それでも今やIH炊飯ジャーでは不味いという子供。贅沢になったもんだ。

とりあえず家はオール電化なのでガスでご飯を炊くという選択肢はないのです。

電気炊飯器も高級品(全面IHのもの)を買えばかなり美味しく炊けるらしいですが、その分高額。
いつの間に炊飯ジャーって10万とかするようになったの!?って思います。

ただ電気炊飯器の目指すのは「かまど炊き」。
かまどはさすがにないですが、直火で炊くことに近づけるためにどんどん高級品になるなら、初心に帰って直火で炊けば済む話のような…
IHクッキングヒーターなので「火」はないですけどね(^ ^;)

ちなみにもともと炊飯器ってガスで炊いたご飯を保温しておくだけの保温器だったのが、そのうち炊飯もできるようになってきたもの。

しかし電子レンジのある時代に、長時間無駄に電気を使って保温しておくというのもどうだろう?ですよね。
保温し続けたのが美味しいならまだしも、炊けたご飯に熱を加え続けることで水分は飛ぶし硬くなるし色も匂いも変になるし? で特に良いところもなさそうな感じです。
朝作ったお味噌汁の残りを夜まで保温し続けるなんて人はいないのに、何故ご飯は保温が基本なのでしょうね~
今更ながらに疑問に思ってしまいました。

高級な炊飯器だと保温状態も大分改善されているみたいですけど、どちらにしても半日保温しておいたら1回ご飯を炊くのと同じくらいの電気量らしいし、それなら2回炊いたほうがよっぽど美味しいご飯が食べられるっていうわけです。

昔は冷えたご飯を温める手段がなかったから仕方なかったのかもしれませんけど、いまどき本当に保温機能って必要なんでしょうかねえ。

一応、ご飯の保管の仕方としては、熱々のうちにラップで来るんで冷凍庫に入れておき、食べるときに電子レンジでチンするのが一番美味しいみたいですヨ

  • 2009 08.18
  • ガス炊飯器とIH炊飯ジャー はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2010 05.30

    田植え体験

コメントは利用できません。