みすずご飯鍋が着ました~
大きさは確認したとおり、IHのラジエント部分においても邪魔にならないサイズです(^ ^)
まずは、使い初めに小麦をを少し入れた水を沸かしたり、おかゆを作ったりする必要があるらしいです。
今回は小麦粉水で一煮立ちしました。
さて、いよいよ本番。
3合のお米を入れて、600mgの水を入れてしばらくおきます。
お米に水分を吸収させておくのです。
その後、蓋を閉めて炊き始め、3合なら強火で15分(シュッシュと湯気が出てから約3分)で火を止めて20分蒸らせば出来上がりと説明にはありました。
さて、これは当然ガス火での話。
強中弱の設定しかできない、何気にパワー不足のIHのラジエントヒーターでそのままうまくいくのか!?
ラジエントヒーターにおいて「強」で15分・・・うんともすんとも??
「強」のまま20分・・・まあ湯気が多少でているかな??
もうちょっと加熱しとこ・・・とチビチビ時間を延ばし続け、結局25分間「強」で炊いていました。
で、出来上がりはこれ。
イマイチ、色艶にかけるような・・・
そこの方は少しおこげになってましたが、まれにもう少し炊きたいかも、という米が混ざっていました。
う~ん、やっぱりラジエントヒーターじゃ火力が弱いのかなあ。
どうも炊きムラがあるようなので、中間地点で一度かき混ぜるようにしました。
かき混ぜるというアイディアは仕事術スペシャル Part3|徳岡流「ご飯の炊き方」で見て。
プロがやる技なら問題ないでしょうってことで。
その上で何度か試してみて、1.5合の場合は12分だと不足気味、16分だと焦げ付きあり。
3合では22分では不足気味、25分では焦げありですね~
目指すはおこげなくきれに炊けたご飯の時間!
なんせ火力は「強」だけですから、時間さえ把握できれば問題ないはずですが、ラジエントヒーターにあったちょうどいい時間を探すのに手間取りそうです。
手っ取り早く、カセットコンロでも買おうかな・・・
それか土鍋でなくステンレス鍋で炊くか・・・
さっきの仕事術スペシャルの「ご飯の炊き方」では家庭でならアルミかステンレス鍋がいいとあるしね。
とりあえず悔しいので、もう少し土鍋でがんばってみます。
焦げてたり、炊きムラのあるご飯が続く家族の皆様には申し訳ないですけど(^ ^;)
捨ててもいいなら、一気に何度でも試すけど、それはもったいないからね~
しかし適当な分量でもムラなく炊き上げるIHジャーは賢いんだなあと改めて思いました